クリさんのSeller Central

売って売って売りまくり! 酒田と三種の神器で売り屋になり田舎で豊かで上質な暮らしを目指すブログ

最近、腹立つようになったこと

 

昨年の11月ごろだったか、いろいろと考えて酒を呑むのをやめた。一時的な禁酒ではなく、もう呑まないつもりの断酒に近い。以降、一滴も飲んでない。お陰でカラダの調子も非常に良く、ご飯も美味しいしなんと言っても夜ぐっすり寝れるようになった。

それからこれは最近だけど、コーヒーの量を一日一杯(もちろん朝の一杯)に限定して、飲む量を減らしてみた。以前はマグカップに3杯とか飲んでた。それから水の代わりに飲んでたお茶を自分で作ったレモン水(イタ飯屋で出てくるようなやつ)に変えた。要するに一日に摂取するカフェインを大幅に減らしてみた。

コーヒーやお茶を飲む習慣も、社会人になってからずっと続いているから、もう30年近くになる。タバコをやめたのが10年前だから、それに次ぐ、ある意味で生活習慣の改善・改革(大げさだけど自分にとっては)だろう。

幼年・少年時代、振り返ればお茶でもコーヒーでも少し飲めば手汗をかくタイプだった。大人になって慣れて今は無いが、やはりカフェインに敏感な体質、つまり交感神経が影響を受けやすい体質だということだ。ちなみに若い頃辛いものも苦手だった。

東京にいて通勤して一日を、自分を奮い立たせ日夜問わずストレスと戦って、、、これにはコーヒーも必要だったかもしれないが、その代償として本来自分が持っている自律神経、すなわち交換・副交換神経の切り替わりやバランスを完全に崩してしまったのが、思い起こせば40代初頭のことだったが、なかなかこういった長年の習慣を変えるというのもそれ自体がエネルギーがいることなので、なかなか続かなかった、というか、そんなごくファンダメンタル的な生活の基本のところを考える余裕すらなかったのである。

「過ぎたるは及ばざるが如し」というが、つまらない欲や事情がこれを邪魔する。ドゥルーズだってオーバードース(過剰摂取)のことを言っているし、ダメなのは頭ではわかるんだが、そのことに注意して改善する取り組みができるようになったのが、ようやく、ここ南の地に赴任してから、特にコロナでリモート環境になって自分で料理などを始めてからだ。

それで、、ご飯も美味しく感じるし、夜も良く眠れるようになったが、だから感じることは、逆に食べたご飯がまずかったり、夜良く眠れないと、なんだか腹が立つし、もしくは残念・がっかりするのである。この感じは今までになかったように思う。若林さんが著書の中で、あと残された何千回できるかどうかわからない食事が不味いと腹立たしいと書いていたが、それと同じなのか。とすれば歳を取ったということだ(爆

Moreover, そう感じるということは、食べる・寝る・運動するなどの人間としての基本的本能から来るもので幸福を感じているからこそそう思うのだ。また本能的な欲以外の物欲や金銭欲などのその他の欲が薄れてきているからこそ、本能的な部分での満たされ感が際立つのかもしれない。そしてこれの実現のためにはさほどお金はかからないのは確かだ。正直、年収はそこらの会社の役員ぐらいはあるが、もうそんなに必要ないもんね、欲しい物もあまりないし、あと家族養うのに数年頑張れば良いぐらいか。じゃなんで相場なのよって話だよ😁   うーーん、しいて言えばBMWのM4と温泉地に別荘がほしいぐらいかw  あーあと若い姉ちゃんと・・・・欲ありまくりやんwwww

茶化しちゃったが真面目に言えば、会社の労働なんて紙ペラ一枚の雇用契約で、うすっぺらいしそれこそ幻だよ、幻想幻想。映画マトリックスの世界みたいに見せられてるの。20年以上管理職として採用など雇用にも関わってきたが、特にまだ若い人は人生の初期に結んだこの紙ペラ1枚の契約に全てを縛られたりなにか足かせのように考える必要は全く無いと思う。それこそドテン(途転)するなら早いほうが良いね。

 

料理と言えば、最近はパスタを作るようになった。これも簡単そうだけどシンプルなだけに奥が深いようだ。基本中の基本ということでペペロンチーノを作っているが、差異と反復ではないが1回目よりは数回作ったあとのほうが断然上手になっている。先生はYouTubeを探せばいくらでもいる。今日は茹で汁を使わない作り方をする人のやり方でやってみた。もちろんイタリアンパセリも買ってきて刻んで投入した。今後はペスカトーレとかトマト系のやつに挑戦してみたいな。海鮮系とかスープ系もいいね。

 

f:id:kurisan1970:20210501154229j:plain

 

f:id:kurisan1970:20210501154233j:plain

ちゃんぽんももちろん自作

 

f:id:kurisan1970:20210501154237j:plain

日経平均 1949年5月から1982年12月まで

f:id:kurisan1970:20210501160145j:plain

日経平均 バブル崩壊のくだり

f:id:kurisan1970:20210501160149j:plain

このすっ高値で買った人もいる

月足グラフも縦3mになると、ちょっと巻いて保管するにも天井まで届きそうだし、どうしようかと思案中。とりあえず折り畳んだ。日経80〜90年代のいつものくだりだが、しかし崩れるときは儚いもんだなぁといつも見るたびに思う・・

 

僕は、売り屋を標榜し目指しているが、なぜあなたは売るのですか?と聞かれれば、

「なぜなら獲るべきエネルギーがすでにそこにあるから」

と答えるだろう。


最後まで読んでくれた生徒さんは、なぜ・どのような背景でこの回答になるのか、買いと売りの違いを考えてみると面白いかもしれない。